• ヘッドバナー01

PLA多孔質マイクロニードル:血液サンプルなしでCOVID-19抗体を迅速に検出

日本の研究者らは、血液サンプルを必要とせずに新型コロナウイルスを迅速かつ確実に検出できる、抗体を用いた新たな方法を開発しました。この研究成果は、最近、サイエンス誌に掲載されました。
COVID-19感染者の特定が不十分なため、世界的なCOVID-19対策は深刻な制約を受けており、無症状感染率の高さ(16%~38%)もこの状況を悪化させています。これまでのところ、主な検査方法は鼻や喉を拭って検体を採取することです。しかし、この方法は検出に4~6時間かかること、費用が高いこと、そして専門的な機器と医療従事者が必要となることから、特に資源が限られている国では適用が限られています。
研究者らは、組織間液が抗体検出に適している可能性を実証した後、革新的な採取・検査方法を開発しました。まず、ポリ乳酸製の生分解性多孔質マイクロニードルを開発し、ヒトの皮膚から組織間液を抽出しました。次に、COVID-19特異的抗体を検出するための紙ベースの免疫測定バイオセンサーを構築しました。これら2つの要素を統合することで、3分で現場で抗体を検出できるコンパクトなパッチを開発しました。


投稿日時: 2022年7月6日